2023/10/12

大阪府、ダイトレ(近つ明日香風土記の丘~平石峠~岩橋山~岩橋峠~平石~近つ明日香風土記の丘)

 コース:近つ明日香風土記の丘~平石城跡~河南町平石・太子町山田間の府道横断~磐船神社~高貴寺~平石川沿いの林道~平石峠~岩橋山~名石探訪のひとつ久米の岩橋立ち寄り~岩橋峠~平石バス停~往路で横断した府道~平石城跡~近つ明日香風土記の丘(所要時間休憩込み約5時間半)
何度かの大雨で土砂崩れが起き通行止めになっている箇所があちこちにあるが、今回のコースは問題なく通過できた。それにしても岩橋山から南に向かって標高差約100mの急な階段下りはいつ通っても脚にこたえる。
 
生き物メモ
 鳥類:カケス、アカゲラorオオアカゲラ?、メジロ?、コジュケイ(以上声のみ)、コゲラ(採餌で幹をつつく音、キツツキの仲間だけどこれもドラミングと言うんだろうか?)
 昆虫類:ニホンカワトンボorアサヒナカワトンボ(ちょっと小ぶりだったのでアサヒナかな?)、ツクツクボウシ(声のみ、なかなかしぶとい)
 哺乳類:あちこちにイノシシが土を掘り返した跡
 植物:タチバナモドキ?(ピラカンサの一種、平石庭木)
(同行したA氏のMLへの投稿を参照)

0 件のコメント:

コメントを投稿