一日一山。ときどき温泉
世界の山、日本の山、四季の山、花の山、ハードな山、アドベンチャーの山、癒しの山…。里山からエベレストまでご案内します。 ときどき、名湯、秘湯、癒し湯もご案内。。
ラベル
バリエーション
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
バリエーション
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2022/07/18
大阪府、横谷の岩場(岩トレ)
2日間にわたって、滝畑・横谷の岩場で岩トレしました。
連休ですので、光滝寺キャンプ場はファミリーで一杯ですが、夕方になると潮が引いたように空いてきました。
皆さん、一軒家のような立派なテントで、小さな山用テントはおじさん達だけでした。
光滝寺キャンプ場はデイ・ユースのファミリーキャンプで一杯。
7/18はゴジラ岩のエリアで登りました。
2018/12/01
裏妙義山
旧国民宿舎跡より丁須の頭を目指します。
もうすぐ丁須の頭。
丁須の頭に取付きます
赤岩のトラバース
紅葉越しに表妙義。
紅葉が鮮やかでした。
2018/07/14
長野県/岐阜県、槍ヶ岳、北鎌尾根
小槍が見えてきました。
2016/03/30
八ケ岳赤岳主稜
行者小屋からの大同心と小同心
やはり雪が少ないです
Tさんとつるべで登りました
2016/01/10
八ケ岳阿弥陀岳南稜
雪が少ないですね。
P3
P3ルンゼ
阿弥陀岳山頂。このあと、御小屋尾根を下りました。
2015/12/20
三重県、伊勢山上
伊勢山上に行ってきました。
最初の油こぼし
核心の鐘掛岩
こちらは裏行場
2015/11/21
妙義山(裏妙義、表妙義)+高岳
丁須の頭
表妙義の大の字で大の字になるやつ
表妙義(展望効かず。この日、近くでヘリが墜落)
表妙義の中道
高岩のチムニー
高岩(雄岩)山頂
右が雄岩
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)