2024/09/26

熊野古道、小辺路で行方不明のアメリカ人女性の所持品発見

2023年4月に、熊野古道、小辺路で行方不明のアメリカ人女性の所持品(リュックサック)が発見されたそうです。

パトリシアさんのものとみられるリュックサック(県警提供)


https://www.nara-np.co.jp/news/20240926214158.html#google_vignette

この件は、当該アメリカ人女性が行方不明直後から、報道で知り、また、現地民宿でも詳細を聞いていたので気になっていました。

この女性は、一人で高野山から出発して一日目は野迫川村の大股に宿泊。二日目は、伯母子岳を超えて、十津川村に入り、五百瀬(いもせ)の「民宿政所(まんどころ)」に宿泊。

三日目、三浦峠を越えて十津川温泉の民宿に宿泊の予定が、民宿に到着せず、行方不明になりました。

小辺路の山道の五百瀬と西中の間、三浦峠を中心に捜索が行われましたが、所持品も全く、発見されませんでした。

ところが、報道によると、所持品が発見されたのは五百瀬の北方約4kmの沢の中。山道から滑り落ち、1年半の間に沢に押し流されたのでしょうが、三日目の行程後半、車道に出る地点「西中」は、真逆の南、約4kmの地点です。こんな真逆の方向に行くのかなあ?

たぶん、報道の間違いだと思うのですが、三浦口あたりは少しややこしいから、道を間違えたかな?

三日目、さすがに、宿から前日、歩いた小辺路の伯母子岳方面に間違えて向かうということはないでしょうが、三日目のスタート地点、三浦口の船渡橋の入口の、民家の細い脇道は分かりづらい。県道をカラー舗装して「熊野古道の入口はこっちですよ」と示しているのですが、私も初めてのときは迷った。この近辺からは、三田谷を挟んで、前日の伯母子岳から五百瀬に下る小辺路と平行に伸びる尾根があって、そこに伯母子岳から東に延びる尾根に合する登山道があるので、そちらに踏み込んでしまったかも。

とにかく、ご本人が見つかることを祈っています。


0 件のコメント:

コメントを投稿