一日一山。ときどき温泉
世界の山、日本の山、四季の山、花の山、ハードな山、アドベンチャーの山、癒しの山…。里山からエベレストまでご案内します。 ときどき、名湯、秘湯、癒し湯もご案内。。
ラベル
九州
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
九州
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2018/10/15
九州、温泉キャンプ旅
蔵迫温泉(コテージ)
コテージの内湯
露店風呂
岳の湯獄谷温泉 裕花
岳の湯地獄谷温泉
素晴らしい展望のキャンプサイト
ポイポイキャンプ場
茶屋の原キャンプ場
2017/12/13
九州、冬の久住山
長者原は雪を踏みしめて
この日の宿は法華院(ほけいん)温泉
冷めないよう蓋をしています
山上の御池は凍っていました
坊がつるは雪がありませんでした
2015/11/01
九州の山旅(開聞岳、韓国岳、高千穂峡、祖母岳、九重山)
開聞岳から錦江湾を望む
韓国岳
霧島・大浪池
祖母岳山頂
高千穂峡
星生山/17サミット
白口岳/17サミット
大船山/17サミット
2012/11/29
長崎県、雲仙普賢岳(1483 m)
雲仙普賢岳に行ってきました。
多くの人が犠牲になった平成3年の噴火、火砕流からもう20年以上になるのですね。
普賢岳頂上の後方に見えるのが、平成新山。あいにくの雨空で、わかりにくいですが噴煙が上がっているのが日本で一番新しい平成新山です。
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)