ラベル コスタリカ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル コスタリカ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022/12/26

【バックナンバー】2012年のコスタリカの記録、コスタリカ最高峰、チリポ山(3820m)

W杯で日本チームはコスタリカチームに勝利。コスタリカのことを思い出したので、その記録です。

2012年
12/31、ホテル5:30~グァテマラシティ(GUA)8:00~(LR641)~9:35サンホセ(SJO)。
到着後、専用車でサンヘラルドに移動(約4時間)。車を乗り換えエラドゥーラへ1時間。到着後、トレッキング開始。農場脇の山道にある登山口から登頂開始し、途中、ブランコ川周辺の美しい景観を満喫しながら3時間でロドルフォ・エリソンド小屋(標高2450m)に到着。8㎞ 【Cabana de Don Rodolfo泊】 
1/1、6:00朝食。朝食後トレッキング開始。パソ・デ・ロス・インディオス避難小屋(3300m)を目指します。パソ・デ・ロス・インディオスとは「先住民の通り道」という意味で、古来、タラマンカ先住民が利用していた道であったことから、このような名前が付けられました。この区間は、傾斜が多く、湿気の多い原野であるため、ぬかるみも多く、時には雨も吹き付けます。寒さと強い日射に打ち勝って避難小屋に到着したすると感動的なパノラマが眼下に広がります。約7時間 8km。【Paso de los Indios泊】
1/2、3:30出発。まずウラン山(3664m)を目指し、その後、チリポ山(3820m)に登頂します。タラマンカ山脈の頂き付近を通るこの区間は、岩場が多く、時には厳しい天候に見舞われることもありますが、晴れた時には、チリポ山頂から太平洋とカリブ海が展望できます。チリポ山頂からの下りは、氷河期の爪あと残る岩峰や、ロス・コネホスと呼ばれる美しい谷を通りエル・パラモ/クレストネスの山小屋(3400m)に到着します。約10時間、16km。【Crestones泊】
1/3,4:00ロス・クレストネスに行きます(朝日を拝みます)。約2km 約30分。再度、山小屋に戻ります。朝食をとります。下山を開始いたします。14,5kmトレッキング、約6時間でサンヘラルド。サンヘラルドにて遅めのランチ。【San Gerardo泊】      
1/4、9:00専用車でマヌエルアントニオ国立公園近くの町 Queposケポスへ。14:00頃到着し、フリータイム【ケポス泊
1/5、7:30~11:00混載ツアー。午後、フリータイム。【ケポス泊】
1/6、9:00ホテル~(専用車4~5時間)~サンホセ空港
15:58~(UA1447)~ヒュー19:51ストン 2106~(UA1178)~23:40サンフランシスコ(泊)