鹿川(ししがわ)渓谷の最上流部に聳える鉾岳。鉾岳。雄鉾(おんぼこ)、雌鉾(めんぼこ)からなり、雌鉾の日本最大級の花崗岩スラブは比叡山と並んでクライマーに人気のポイントとなっている。
延岡から高千穂町に向かう神話街道(R218)を西進し、網の瀬川の左岸沿いに北上。細い山道を上がっていくと、対岸に矢筈岳、前方に比叡山の岩壁が見えてくる。比叡山の登山口を過ぎると、道路工事中で、交互通行。さらに進むと、全面通行止めになり、右岸に誘導され、細い山道を不安を覚えながら進むと、本来の道に出て安堵した。
さらに、細い道を進んで、鹿川キャンプ場。
細い山道を鹿川(ししがわ)キャンプ場まで走り、そこから登り始めます。ヤバイ所も結構多く、コースタイムより一時間以上のオーバー。
0 件のコメント:
コメントを投稿