2014/12/27

ベトナムの旅

ベトナム最高峰ファンシーパン(3143m)の山並み

鋭い岩峰が並んでいます

少数民族の村を訪ね歩くトレッキング

海の桂林、ハロン湾の夕焼けです

2014/12/07

大阪、槇尾山(岩トレ)

冬山に向けて岩トレをしました。
寒い一日でした。金剛山も白くなっていました。

2014/12/06

屋久島(縄文杉・宮之浦岳)はやぶさ2の打ち上げも見れてラッキー

屋久島に行ってきました。はやぶさ2の打ち上げを見ることができました。
計画では荒川登山口~縄文杉~新高塚小屋(泊)~宮之浦岳~淀川登山口の計画でしたが、天気が荒れ模様でしたので、縄文杉ピストン、宮之浦岳ピストンに切り替えました。
種子島からはやぶさ2が打ちあがった
ぐんぐん上昇して打ち上げ成功!

大川(おおこ)の滝

縄文杉は雨の中

日本列島が寒波に覆われたこの日、宮之浦岳も冬山に変身しました

千尋(せんぴろ)の滝

2014/11/30

きのこハイクときのこ料理

山の会カランクルン恒例のキノコハイク。
生駒山系の室池周辺で行いました。
お天気よく、紅葉も見ごろでした。



講師の解説を真剣に聞いています。

そのあとは、きのこ料理「創士庵」で、珍しいきのこを使ったおいしい独創的な料理をいただきました。 


2014/11/24

富山県、立山

立山に行ってきました。
本年最後の立山で、まもなく、冬の眠りに入ります。

雷鳥沢BCからの立山三山

2014/11/09

奥越・経ヶ岳

福井、白山山系の経ヶ岳(1625m)に行ってきました。六呂師高原から保月山を経由するルートです。
風なく穏やかな一日でした。アップダウンの多いルートで、頂上直下は滑りやすい急登でした。登山口付近はまだ、紅葉盛でした。