2023/04/16

六甲山、摩耶山(上野道~油こぶし)

摩耶ケーブル駅から、上野道~掬星台~全山縦走路~六甲山ケーブル上駅~油こぶし~六甲山ケーブル下駅を歩いてきました。
上野道は、摩耶山上にあった天上寺の参詣道でしたが、1976年に天上寺が全焼し、その後、摩耶別山に再建されたため、参詣者は少なくなり、現在は登山道や歴史公園として整備されている。
摩耶ケーブル駅近くの住宅地から登り始める
地元の人により整備されています

五鬼城展望台からの神戸の街並み。黄砂で曇っている。


摩耶ケーブル「虹の駅」。ここからロープウェイに乗り換え掬星台の「星の駅」に至る。

旧天上寺の地獄の階段
階段終点から見下ろす
摩耶山史跡公園(天上寺跡)
掬星台で昼食後、六甲全山縦走路(オテル・ド・マヤ~天上寺~アゴニー坂~杣谷峠~神戸市立自然の家~三国岩~丁字ケ辻~記念碑台)を歩き、六甲ケーブル上駅~油こぶし~六甲ケーブル下駅で下山しました。

いかり草(六甲山ホテル)


 

0 件のコメント:

コメントを投稿