2024/12/30

京都府、京都一周トレイル(高雄~嵐山~上桂)

2024年の歩き納めは、京都一周トレイル。高尾から清滝川に沿って、清滝へ。

清滝川に沿って歩きます
神護寺参道
沈潜橋で清滝川を渡ります
清滝

清滝川は桂川に合流
六丁峠を越えて嵐山に向かいます
鳥居本で愛宕街道に合流
愛宕街道の家並み
清凉寺仁王門
小倉池
渡月橋はたくさんの人出
松尾山からは京都市内が一望

 

2024/12/20

京都府、京丹後グルメ旅

京都宮津方面にカニツアーに行ってきました。ハイキングは衆議一決で却下。カニメインのグルメ旅になりました。
まず、丹波ワインのワイナリーのレストランで(カニに備えて)軽めの昼食。
葡萄の収穫が終わり、冬枯れの光景ですが、葡萄畑を望む、素敵なレストランで美味しいワインをいただきながらランチをいただきました。


赤ワイン煮込みハンバーグプレート(京丹波ワイン)
その後、宮津に至り、細川ガラシャ像のすぐ向かい側にある宮津カトリック教会を拝観。130年ほど前に建てられた教会内に入れていただき、詳しく説明していただきました。
地模様が入った鮮やかなステンドグラスが目をひきます。祭壇付近はクリスマスの飾り付けがされていましたが、祭壇横に置かれた大きな馬小屋の飾りは初めて見ました。

カトリック宮津教会 聖ヨハネ天主堂

ホテルにチェックイン。建物は古いですが、茶色い温泉は良かった。泉質は含硫黄-ナトリウム塩化物質だそうです。もちろん、カニを堪能しました。
宮津温泉ピント湯


翌日は、伊根の船宿群を散策して、腹ごなし。
昼食は丹後半島のど真ん中にある蕎麦の名店。雪が残る山道を延々と走り、たどり着いたお店は一面の雪景色。
石臼挽き10割蕎麦をいただきました。
伊根の舟屋

『石臼そば 天風-TENPU-』
趣のある玄関

石臼挽き手打ち蕎麦大盛り

ドイツのノンアルビール「ビットブルガード」
デザートの小倉わさびアイス(野間山葵使用)