2019/07/28

旅の失敗(ガーミン、inreach Explore水没編)

inreach Explore(GPSナビゲーション機能搭載ハンドヘルド衛星コミュニケーター )。
要する、衛星電話(イリジウム)を利用して、携帯が通じないところでも、現在地やテキストメールを送信でき、SOSボタンをプッシュすれば、救助組織のセンターにSOSを発信して、すぐさま救助体制が採られる…
優れた通信装置。
ヒマラヤをはじめ、世界各国に持っていきました。
しかし、現在、カナダ、ユーコン準州、ユーコン川「ビッグサーモン」付近に止まったまま。
沈したまま、今も、ユーコン川に留まっています(トホホ)。










 

2019/06/01

知床(知床岬クルーズ、知床五胡トレッキング)

知床岬クルーズに行きました。


カムイワッカの滝




知床岬が見えてきました


知床五湖の湖面に知床連山が映えます























 

2019/01/15

八ヶ岳(厳冬の横岳)

1/13、美濃戸口から赤岳鉱泉、行者小屋、地蔵尾根を経て稜線上2722mの赤岳展望荘に泊まりました。
大同心と横岳
この時期の営業している最高所の山小屋。
赤岳展望荘の夕食
1/14、横岳~硫黄岳を縦走。
横岳、硫黄岳から蓼科山への八ヶ岳の山並み
横岳山頂から、赤岳と阿弥陀岳を望む
赤岳(左)と阿弥陀岳のバックは南アルプスと中央アルプス