一日一山。ときどき温泉
世界の山、日本の山、四季の山、花の山、ハードな山、アドベンチャーの山、癒しの山…。里山からエベレストまでご案内します。 ときどき、名湯、秘湯、癒し湯もご案内。。
2012/05/21
奈良県/東吉野村、ログハウス
ログハウスのウッドデッキのメンテナンスに行ってきました。
2012/05/15
富士山
まだまだ雪がいっぱい。
2012/05/14
奈良県/三重県、大台ケ原~大杉谷
大台ケ原から大杉谷に行ってきました。
2004年9月の台風で通行止めになっていた大杉谷。まだまだ堂倉小屋~七つ釜間は通行止めですが、桃ノ木小屋が4月28日から7年7ヶ月ぶりに営業を再開したので、大台ケ原から日出ヶ岳を経由して行ってきました。堂倉小屋から大杉林道を通って、桃ノ木小屋に到着し、宿泊。
翌日は七ツ釜を往復後、宮川ダム方向に下山しました。岩壁に穿たれた登山道は気が抜けないけど、ニコニコ滝、平等嵓、シシヶ淵、千尋滝など新緑の中に素晴らしい光景を楽しむことができました。
七ツ釜
黒部の下の廊下みたい
平等嵓吊橋
桃の木山の家公式サイトへ
2012/05/08
ダイトレにバイオトイレが完成
ダイトレを平石峠~大和葛城山(往復)。
岩橋山の南1㎞ほどの所に大阪府が設置したバイオトイレが完成していました。洗浄水を浄化して再利用する優れものです。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)